トピックス・インフォメーション
トピックスマーケティング研修のご案内
マーケティング研修(標準版)
既存顧客への拡販や新規顧客の獲得に向けて
売れる価値を提供する仕組み、それがマーケティングです
マーケティングとは、「売れる価値を提供する仕組み」です。
マーケティングの用語や考え方を習得することで「マーケティング戦略を打ち出す方法」を身に付けます。
具体的には、マーケティング戦略を考えるためのプロセス・考え方を理解し、用語・フレームの仕事への活用につなげていきます。
この研修を受ければ、適切なマーケティングをおこなうことで、次の2つの効果を得られます。
- 一般理論の理解
- 仕事への活用
この2つの効果が、「売れる価値を提供する仕組みのつくり方の理解・習得」という成果につながっていきます。
その結果、習得したマーケティングスキルを定例会議や顧客獲得・拡販に活用していけるようになるでしょう。
《オリエンテーション》
- 研修の目的
- 研修の進め方とルール
《マーケティングの基本理解》
- マーケティングとは
- ウォンツ、ニーズ(顕在ニーズと潜在ニーズ)とは
- マーケティング戦略立案の基本姿勢とプロセス(全体像)
《ケース演習》
「〇〇エリアにある、〇〇の時間帯のあるショップの売れ筋商品の検討」
《環境の捉え方:PEST、3C》
- 環境変化(VUCAの時代)に応じることの大切さ
- 外部環境の考察① PEST
・Political(政治、法律、規制)
・Economic(景気、経済)
・Social(人口、嗜好、自然環境)
・Technological(技術) - 外部環境の考察② 3Cの2つのC
・Customer(市場・顧客)
・Competitor(競合・業界) - 内部環境の把握 3Cの1つのC
・Company(自社の経営資源、事業・製品など)
《演習》
「環境変化とニーズの推移の考察」
《戦略の打ち出し方:ターゲット&4P》
- ターゲットのニーズに応えることの大切さ
- ターゲット(お客様層、人材層)を具体的に設定する方法
- 4Pとは、それらの設定のしかた
《演習》
「環境変化に応じた”ターゲットのニーズ”への”対策(4P)”の立案」
《ワーク》
「当社の外部環境の考察と新たな、または重点化する”ターゲットと4P”の設定」
《全体のまとめと振り返り》
集合・対面、または、オンライン
最大30名をご推奨 ※ご相談に応じます
ここでは、特別に本研修で学べることを一部ピックアップして紹介します。
《戦略の立案は「戦略」で方向を定めてから、「戦術」で実現する》
「戦略」という言葉を聞くと、「戦術」と同じような意味合いでどんな新しい事業を展開するのか、どの業務領域の改善に取り組むのか、といった具体的に実行するための手段を想像される方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、「戦略」と「戦術」は異なるものです。
マーケティングでは、まず、広く全体を捉える「戦略」、次に分野や領域を分けて部分ごとに
目を向けて実現する方法・手段である「戦術」を計画し、実行していきます。
「戦略」とは、特定の目的を解決するための「長期的で総合的な展望」から打ち出した、向かうべき方向のことです。
長期的、総合的に目的を達成することを目標に、メンバーが持っている知識や情報を引き出し、社内の全員が社会・市場を広範にみる姿勢をもち、会社・組織の全体を捉え、活用するように働きかけることが大切です。
そして、「戦術」では、そのようにして成果を得るか、どのようにして実現するかをより具体的・実践的にみていきます。社内で具体的な方法や手段を考え、意見を交流することも大切です。
「戦略」をもとに方向性を定め、「戦術」を用いてより具体的・実践的に目的を実現する方法や手段を考える。
そして、この基本理解をもとに進めていくのがマーケティングスキルです。
マーケティングスキルを磨けば、売れる価値を提供する仕組みを
つくりだすことが可能になります
是非、「マーケティング研修」の実施をご検討ください
お客様のご意向、ご要望を十分に反映の上、プログラム、コンテンツを設計、実施申し上げます。少しでもご興味がございましたら、「お問い合わせ」から、企画を希望されます分野にチェックを入れていただき、ご送信ください