トピックス・インフォメーション
【サービスご案内】思考のグラフィック化による「協働思考力促進!」研修
<作成&お問い合わせ>
―www.hm-consul.co.jp ヒューマンマネージコンサルティング㈱-
□◆★複数で思考を共有することの難しさ★◆□
最近、ご要望の増えているサービスの一つに『思考のビジュアル化・グラフィック化』を通じて「【組織協働型】の思考力を強化する」という研修が挙げられます。
どなたでも、またどの会社でも、個人単独での思考には行き詰まりが来るものです。「では・・・メンバーと対話しながら」と集めてはみたものの、意思決定どころか話が広がる!逸れる!言っていることがお互いに伝わらない!で、結局、組織メンバーでの話し合いも行き詰まり・・・というか嫌になって切り上げると言うことも少なくないものです。
□◆★図形化=ビジュアル・グラフィックで協働思考を促進★◆□
メンバーの話の状況を共有する、イメージを合わせるためには、昔ながらの言い方ですが「可視化」は必須なところです。しかし、会議・打ち合わせの展開に応じて、しかも即座にメンバーの意見を共有し、拡散から収束に上手くリードするための「可視化・図形化=ビジュアル・グラフィック化」ができるかと言えば、急な思い付きでは、なかなか対応できないケースが多いようです。
その時に活用されるのが、当社に依頼のある「ビジュアル・グラフィック」を活用しての「【組織協働型】思考力強化」の研修です。
□◆★「思考のグラフィック化による協働思考促進研修」★◆□
私たち、ヒューマンマネージコンサルティング㈱では、主に「思考のグラフィック化による協働思考促進研修」と称しての研修をサービスの一環としてご提供しています。
「論理的思考の原則」を理解した上で、更に「論理的思考の図形化スキルの習得~ビジュアル・図形化表現~」によって、複数メンバーでの伝達・共有を効率的に進め、集団での思考を促進しようとするものです。
主なグラフィックツールとしては、「グルーピング、マトリクス、ツリー、ピラミッド」等々を用いるのが通例ですが、お客様のご要望に応じて、各種さまざまなツールをご紹介しております。
<カリキュラム>
・思考促進の要素の理解
・問題(課題解決)の全体像:プロセス
・拡散・収束思考の必要性と進め方
※拡散・収束思考のグラフィック化演習
・分類の技術(ロジックツリーとMECE)
・PEST、3C、7S、4P等のフレームの理解
※ツリー作成演習
・仮説・検証
・マトリクスによる整理と評価
※仮説・検証(仮説立案)とマトリクスによる評価演習
・帰納・演繹による理由付け
・ピラミッドによる説明への構造化
※ピラミッド作成演習
【主に習得するビジュアル・グラフィック】
・集合・排他・包括構造の全般とマッピングによる整理図
・ブレーンストーミング・親和図
・ツリー(ロジックツリー)
・プロセス(プロセスマップ)マップ
・マトリクス(SWOTマトリクス、優先順位・絞り込みのためのマトリクス)
・ピラミッド(ピラミッドストラクチャー)
勿論、グラフィックを作るための研修ではなく、グラフィックを通じて、思考や討議を促進するための研修です。ですので、ロールプレーもしっかりと体験でき、実際に活用できるレベルになるまでの実践的なトレーニングを行っており、そのことで好評を得ております。
※このテーマについての詳しいお問い合わせは、法人様向けお問い合わせの「お問い合わせ内容」に『グラフィック化研修』と記載の上、ご送信下さい(お問い合わせは、携帯電話でご覧の方もパソコンからにてお願いいたします)。
<作成元&お問い合わせページリンク(パソコン)>www.hm-consul.co.jp(ヒューマンマネージコンサルティング株式会社)人材総合コンサルタント 研修トレーナー 眞下 仁(MashimoHitoshi)・法人様向けお問い合わせ:www.hm-consul.co.jp/contact/index.php・個人様向けお問い合わせ:www.hm-consul.co.jp/contact/contact.php※お問い合わせは、携帯電話でご覧の方もパソコンからにてお願いいたします。