<作成&お問い合わせ> www.hm-consul.co.jp ヒューマンマネージコンサルティング㈱ 私たち、ヒューマンマネージコンサルティング㈱では、各企業様の「会議の生産性アップ=会議の成果/会議時間・投入人数といった効率向上」に向けてファシリテーションセミナーを実施しています。 ■コンセプト 所謂、良い会議とは・・・ ①一人で思考するより、高い成果が生みだされること=会議を通じた「集合知」の形成があること:人が集まることによるメリットを確実に生むこと ②創造・効率が実現されること ③人が集まることで起こるデメリットが解消されること=対立の解消、納得を生むコンセンサスの形成 ★その前提として、 効果的・効率的な組織活動への成果に通じる「会議体」(会議項目、必須・必要参加メンバーの範囲、会議のプログラム)が設計されていること 私たち、ヒューマンマネージコンサルティング株式会社では、上記に通じるファシリテーションセミナー及び会議体見直し等のコンサルティングに取り組んでいます。 ■カリキュラム 私たちがご提供する最近活動のファシリテーター・会議リーダー向けの研修(ファシリテーション研修)のカリキュラムをご紹介します。 ~研修カリキュラム例~ ○オリエンテーション ○アイスブレーク・ゲーム:会議の体感 1.ファシリテーション概論 ・ファシリテーションが注目される背景 ・ファシリテーションの語義 ・ファシリテーションのPDSサイクル 2.プランニングフェーズ(P) ・ゴール・プロセスとアジェンダの設計 ・話しやすい場の準備:ロジスティクスとツール、役割分担とルール ・会議のルールサンプル ・抵抗・違和感を生まない会議ルールの伝え方 ●演習・ロールプレイ 3.実践フェーズ(D) ・Dフェーズの全体像 ・位置付け、ゴール・プロセスの共有、非対称性の解消 ・非対称性の解消(人によって違う言葉の意味・イメージの違い) ・拡散と収束の支援 ・積極的傾聴とは、積極的傾聴のスキル ・3軸のオープン型質問 ・会議で出る発言:コンテンツとコンテキストの把握 ・傾聴を通じたコンテンツとコンテキストの把握・整理の方法 ●演習・ロールプレイ ・収束への介入と要約、確認 ・コンセンサス形成の支援 ・ファシリテーショングラフィック ●演習:ファシリテーションの実践(1) 4.振り返りフェーズ(S) ・アジェンダの乖離の確認と次回への反映 ・討議段階とメンバーのモチベーションの関係 ・アジェンダ乖離の確認点 ●演習:ファシリテーションの実践(2) まとめ、Q&A ※各企業様の会議の実態や研修日数によって、上記内容を抜粋・加工等の上、カスタマイズしてご提供いたします。 ※このテーマについての詳しいお問い合わせは、法人様向けお問い合わせの「お問い合わせ内容」に『ファシリテーション研修』と記載の上、ご送信下さい(お問い合わせは、携帯電話でご覧の方もパソコンからにてお願いいたします)。 あらためてこちらからご連絡申し上げます。 <作成元&お問い合わせページリンク(パソコン)> www.hm-consul.co.jp(ヒューマンマネージコンサルティング株式会社) 人材総合コンサルタント 研修トレーナー 眞下 仁(MashimoHitoshi) ・法人様向けお問い合わせ:www.hm-consul.co.jp/contact/index.php ・個人様向けお問い合わせ:www.hm-consul.co.jp/contact/contact.php ※お問い合わせは、携帯電話でご覧の方もパソコンからにてお願いいたします。